お問い合わせはこちら

お知らせ

黒帯クラスのご案内
2017/11/06

本月より黒帯クラスを開始します。
 

11月は24日(金)、20:00からです。
 

今後も月1回、金曜に行っていきます。

 

category:お知らせ

11/26 コミセン演武参加者募集+お手伝いスタッフ募集
2017/11/06

[コミセン演武参加者募集]
11月26日(日)の13:30からいつも利用させていただいていますコミセンのお祭りで演武を行います。
出演者を募集しますので、参加していただける方は道場長まで声を掛けてください。
内容は柔軟体操、型、試割です。
力量に合わせて割れる板を用意しますので、初めての方も挑戦してみてください。

 

[お手伝いスタッフ募集]
また、お祭りのスタッフも募集させていただきます。
9:00~15:00(目安)
駐車場係り2名
ステージ照明係り1名
ステージ小物係り1名
計4名

 

スタッフ報酬として5000円を用意させていただきます。
昼食もコミセンから用意されます。
高校生以上でご協力いただける方、道場長までお声を掛けてください。
よろしくお願いします。

category:お知らせ

11/26 練習場所の変更のお知らせ
2017/11/06

11月26日(日)の練習場所は、以下のように変更になります。
 

キッズクラス(白帯)…本部道場

ジュニアクラス(黄~黒帯)…西部体育館

一般クラス…本部道場

category:お知らせ

11/12 スパーリングセミナーのお知らせ(トゥルセミナーも含む)
2017/11/04

スパーリングセミナーのお知らせ
 

下記の日程にてセミナーを開催します。

日時:2017 年11 月12 日(日) 9:30~12:00(スパーリングセミナー)
12:00~15:00(トゥルセミナー)
 

場所:岐阜市西部体育館(JR 西岐阜駅から徒歩10 分)
参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK
参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。
持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手
 

目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
 

【トゥルセミナーについて】
 

□対象を青帯以上とさせていただきます。
□最初に青帯から見させていただきます。その後赤、黒の順です。
□30 分単位で青→赤→黒と見させいただき、その後、13:30 からはやりたい方だけの自由参加とします。
□参加費に追い金はありません。
 

指導:岸玄二
 

>>スパーリングセミナー要項 (PDF)

category:お知らせ

第22回東海テコンドー選手権大会 開催のお知らせ
2017/10/26

11/19(日) 第22回東海テコンドー選手権が開催されます。
この大会は第 12回全日本大会選手選考を兼ねています。
 

開催日時 2016 年 11 月 19日(日) 9:30~17:00(予定)
開催場所 岐阜メモリアルセンター ふれ愛ドーム(第二体育館)
    (住所:岐阜県岐阜市長良福光大野 2675-28)
参加資格 ■トゥル:少年部 10 級~、中学生以上 9 級~  ■マッソギ:8 級~
  中学生、成年部は白~青帯をⅡ部、赤帯・黒帯をⅠ部とする。(青帯で希望者はⅠ部に参加可)
試合種目 トゥル マッソギ ※参加人数により廃統合、または細分化有り。
試合参加費 3000 円 (少年部白帯は 1000 円)
 

 >>第22回東海テコンドー選手権大会 要項・参加申込書(PDFファイル)

category:お知らせ

現在電話でのお問い合わせができません。
2017/10/10

現在(10/8〜10/16)道場長が世界選手権でアイルランドに遠征中ですので、電話でのお問い合わせに対応できません。

お問い合わせ際は、ホームページ内のメールフォームにてお問い合わせください。

よろしくお願いします。

category:お知らせ

月会費変更のお知らせ
2017/10/03

来年より一般クラスの男性の月会費を4000円→3000円に変更します。

他のクラスは変更はありません。

全クラス、一律3000円となります。

 

今年の一般男性の入会者についても、同じく3000円にて対応させていただきます。

category:お知らせ

平日のタイムスケジュール変更のお知らせ
2017/10/01

本部道場の平日のスケジュールを変更します。対象となるクラスは以下の通りです。

1)コミセンでの水曜・金曜の練習

2)火曜・木曜・土曜の自主練習の廃止

 

現在、暗証番号で鍵を管理しています。火曜・木曜・土曜に自主練習を行いたい方は岸師範まで暗証番号をご確認ください。

 

■タイムスケジュール表 [PDFファイル]

category:お知らせ

2017年9月9日〜10日 中部夏合宿の様子
2017/09/28
10/22(日) スパーリングセミナーのお知らせ
2017/09/25

スパーリングセミナーのお知らせ
 

下記の日程にてセミナーを開催します。
 

日時:2017 年10月22 日(日) 10:00~13:00

場所:岐阜市西部体育館(JR 西岐阜駅から徒歩10 分) 駐車場有

参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK

参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。

持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手

 
目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
 
指導:岸玄二
 

>>スパーリングセミナー要項 (PDFファイル)

 

category:お知らせ

マッソギ練習会のお知らせ
2017/09/13

下記の日程にてマッソギ練習会を開催します。
 

日時:2017 年9 月18 日(月・祝) 13:00~16:00

場所:岐阜市西部体育館 (駐車場有、JR 西岐阜駅から徒歩10 分)
 

参加資格:8級以上
 

参加費:無料
 

持ち物:防具など
 

目的:世界選手権前に日本代表を指導しつつ、一般会員にも、トップ選手の動きを見ながら、実践できる場を提供すること。
 

指導:岸玄二
 

申込方法:当日現場に来ていただければそれでOK です。
  

 

>>マッソギ練習会 要項 (PDFファイル)

category:お知らせ

昇級昇段審査のお知らせ
2017/09/11

以下の日程にて審査を行います。
 

日時:9月17日(日) 9:15~

場所:市橋コミュニティセンター
 

審査を受ける方は、審査費用をご持参の上、お越しください。審査費用は審査前に審査官までご提出ください。当日以外でも、審査前にご提出いただいても構いません。
 

予備日は以下の通りです。
 

日時:9月13日(水) 19:30~

場所:市橋コミュニティセンター
 

予備日を希望される方は、予め審査官まで申し出てください。

category:お知らせ

第4回大阪府テコンドー選手権大会 要項・申込書
2017/09/07

第4回大阪府テコンドー選手権大会
 

開催日時 201710月29日(日) 午前9時受付開始、試合:午前10時~4時半
 

開催場所  大阪市立千島体育館 剣道場 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育館)柔道場
 住所:大阪市浪速区難波中3-4-36 Tel.:06-6631-0121
 交通アクセス:地下鉄各線なんば駅5番出口から350m、南海なんば駅南出口から250m
  大阪難波駅から600m、JRなんば駅から800m、阪神高速なんば出口から約5分
 

参加資格 協会傘下の道場・クラブ会員
 

参加費 小学生以下白帯2000円 小中学生3000円 成年4000
 

 

詳細要項及び申込書は下のリンクよりダウンロードください。

>>第4回大阪府テコンドー選手権大会 要項(PDFファイル)

>>第4回大阪府テコンドー選手権大会 申込書(PDFファイル)

 

category:お知らせ

第18回岐阜県テコンドー選手権大会 結果 (9/7トーナメント結果追加)
2017/09/05

第18回岐阜県テコンドー選手権大会結果
 

 
日時:2017年9月3日(日)
場所:岐阜メモリアルセンター 柔道場
参加人数:132名
 

【 トゥル 】

カテゴリー 優勝 準優勝 第3位
少年部:白帯 男子 (愛知・尾張一宮)
堀田 悠斗
(岐阜・本部)
松野 麟飛
(愛知・尾張一宮)
犬飼 俊晴
少年部:白帯 女子 (岐阜・岐阜北)
小森 胡実
(岐阜・岐阜北)
小森 麻結
(岐阜・本部)
松野 羽希
少年部:黄帯 男子
小学2年生以下
(岐阜・本部)
藤田 素成
(岐阜・本部)
大浦 紬
(愛知・岡崎)
水野 樹
少年部:黄帯 男子
小学3年生以上
(岐阜・岐阜南)
広瀬 晏士
(愛知・名西)
山下 拓弥
(岐阜・大垣)
大室 龍之介
少年部:黄帯 女子
小学2年生以下
(岐阜・本部)
名和 夢子
(岐阜・岐阜北)
大脇 伊純
(岐阜・本部)
櫻井 珠喜
少年部:黄帯 女子
小学3年生以上
(岐阜・本部)
名和 華子
(岐阜・本部)
中風 咲耶
(岐阜・岐阜北)
佐々木 杏菜
少年部:緑帯 男子
小学3年生以下
(岐阜・本部)
山口 朝也
(岐阜・本部)
堀 隼優
(愛知・岡崎)
水野 駈
少年部:緑帯 男子
小学4年生以上
(岐阜・本部)
岩田 康輝
(岐阜・本部)
渋谷 海来
(岐阜・岐阜南)
坂本 翔瑠
少年部:緑帯 女子 (岐阜・岐阜南)
堀江 真央
(岐阜・岐阜南)
加藤 ひより
(岐阜・岐阜東)
奥野 真
少年部:青帯 男子 (三重・四日市)
加藤 諒真
(愛知・尾張一宮)
久保田 渚斗
(愛知・安城)
鳥居 波駆斗
少年部:赤帯 男子 (岐阜・本部)
西尾 一冴
(岐阜・本部)
渋谷 歩夢
(岐阜・本部)
藤田 歩湧斗
少年部:青・赤帯 女子 (岐阜・本部)
小山 暖来
(岐阜・本部)
伊藤 希歩
(愛知・尾張一宮)
小島 礼聖
中学生:Ⅱ部 男子 (岐阜・本部)
出口 悠斗
(岐阜・本部)
安田 拓夢
(三重・津)
横市 寛太
中学生:Ⅰ部 男子 (愛知・岡崎)
宇野 仁弥
(岐阜・本部)
伊藤 快生
(愛知・岡崎)
水野 航
中学生:Ⅰ部 女子 (愛知・安城)
鳥居 愛美
(愛知・尾張一宮)
小島 梨聖
(岐阜・本部)
永田 若奈
成年部:Ⅱ部 男子 (岐阜・本部)
西尾 圭一
(岐阜・本部)
山口 祐介
(岐阜・本部)
堀 幸泰
成年部:Ⅱ部 女子 (岐阜・岐阜大学)
植野 雅子
(岐阜・岐阜大学)
水谷 衣里
(岐阜・岐阜北)
大脇 まさき
成年部:Ⅰ部 (愛知・岡崎)
宇野 弦汰
(三重・津)
清水 有紗
(愛知・安城)
稲葉 涼

 

【 マッソギ 】

カテゴリー 優勝 準優勝 第3位
少年部:男子マイクロ級 (岐阜・本部)
大浦 紬
(岐阜・岐阜南)
堀江 春馬
 
少年部:男子ライト級 (岐阜・岐阜南)
松岡 大地
(岐阜・岐阜南)
広瀬 晏士
(岐阜・本部)
藤田 素成
少年部:男子ミドル級 (岐阜・本部)
清水 琉生
(愛知・尾張一宮)
久保田 渚斗
(岐阜・本部)
山田 清信
少年部:男子ヘビー級 (岐阜・本部)
西尾 一牙
(岐阜・本部)
渋谷 歩夢
(岐阜・本部)
片岡 陸哉
少年部:男子ハイパー級 (岐阜・大垣)
大室 龍之介
(愛知・名西)
山下 拓弥
(岐阜・本部)
大栗 瑞覇
中学生:Ⅰ部 男子軽量級 (岐阜・本部)
伊藤 快生
(愛知・岡崎)
宇野 仁弥
(岐阜・本部)
出口 悠斗
成年部:Ⅰ部 男子マイクロ級 (愛知・岡崎)
宇野 弦汰
(岐阜・本部)
高橋 大輝
(岐阜・岐阜大学)
寺田 晴十郎
成年部:Ⅰ部 男子ライト級 (愛知・尾張一宮)
酒井 翔平
(愛知・愛知大学)
柴田 洋介
(愛知・愛知大学)
鳥居 雅也
成年部:Ⅰ部 男子ライトヘビー級 (岐阜・本部)
堀 幸泰
(愛知・尾張一宮)
臼井 久高
 
シニア:男子 (愛知・安城)
鳥居 邦彦
(石川・石川)
今西 裕
(岐阜・本部)
山口 祐介
少年部:女子マイクロ級 (岐阜・本部)
名和 華子
(岐阜・本部)
櫻井 珠喜
(岐阜・岐阜北)
澤田 采実
少年部:女子ライト級 (岐阜・本部)
伊藤 希歩
(岐阜・本部)
小山 暖来
(岐阜・大垣)
河野 千聖
少年部:女子ミドル級 (岐阜・岐阜南)
堀江 真央
(岐阜・岐阜南)
加藤 ひより
(三重・津)
横市 葵
少年部:女子ヘビー級 (愛知・尾張一宮)
小島 礼聖
(岐阜・大垣)
渡辺 萌生
(岐阜・本部)
中風 咲夜
少年部:女子ハイパー級 (愛知・安城)
長島 柚夏
(岐阜・大垣)
日比野 せいな
(岐阜・大垣)
河野 美琴
成年部:Ⅰ部 女子 (三重・津)
清水 有紗
(岐阜・岐阜大学)
根石 美紅
(岐阜・岐阜大学)
植野 雅子
中学生:Ⅰ部 女子 (愛知・安城)
鳥居 愛美
(岐阜・岐阜東)
鈴木 杏
(岐阜・本部)
永田 若奈
シニア:女子軽量級 (岐阜・自衛隊)
清原 美映子
(岐阜・岐阜本部)
山田 三志子
(岐阜・岐阜北)
大脇 まさき

 

>>トゥル対戦トーナメント結果 [PDFファイル]

>>マッソギ対戦トーナメント結果 [PDFファイル]

 

 
夏合宿:持ち物などのお知らせ
2017/09/04

夏合宿のスケジュール予定や持ち物などの案内です。
合宿参加者は下記ファイルをご確認ください。

>>資料:夏合宿持ち物等(PDFファイル)

category:お知らせ

第18回岐阜県テコンドー選手権大会 対戦トーナメントとスケジュール公開
2017/08/30

9/3(日) 第18回岐阜県テコンドー選手権 対戦トーナメントとスケジュールが発表されました。
下記リンクからPDFファイルをダウンロードの上ご確認ください。
 

>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 トーナメント表(トゥル) [PDFファイル]

>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 トーナメント表(マッソギ) [PDFファイル]

 

試合スケジュールはこちらになります。
受付開始は9時を予定しています。余裕を持って会場に来てください。

 
>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 スケジュール[PDFファイル]

category:お知らせ

藤田歩湧斗くん、素成くん 表敬訪問
2017/08/22

8月2日(水曜)に岐阜市役所にて岐阜市の教育長様への表敬訪問をさせていただきました。

新聞記事が掲載されましたのでご覧ください。

9月の練習場所変更のお知らせ
2017/08/08

9/3(日) ジュニアクラス(青〜黒帯)→本部道場
 

9/10(日) キッズクラス(白帯)→本部道場

       ジュニアクラス(黄〜黒帯)→西部体育館

      一般クラス→本部道場
 

9/24(日) ジュニアクラス(青〜黒帯)→本部道場
 

9/18、23(月、土) 祝日のためお休み

category:お知らせ

8月の練習場所変更のお知らせ
2017/08/08

8/27(日) ジュニアクラス(青〜黒帯)→本部道場

 

8/11(金) 祝日のためお休み

 

8/14〜16(月〜水) お盆のためお休み

 

category:お知らせ

2017年 夏合宿のお知らせ
2017/07/31

2017年 夏合宿のお知らせ

 
【日時】 2017年9月9~10日(土曜、日曜)2日間

 

【場所】1 日目宿泊場所:鈴鹿青少年センター(住所:三重県鈴鹿市住吉町南谷口)

 

【参加費】
≪両日宿泊参加≫6000 円
≪1 日参加≫2000 円

 

【対象年齢】小学生以上

【参加資格】6級以上(緑帯以上)※9月に昇級を予定している8級も参加可

 

 

2017年夏合宿 要項・参加申込書 [PDFファイル]

 

2017年夏合宿 要項・参加申込書 [WORDファイル]

 

category:お知らせ

スパーリングセミナーのお知ら
2017/07/31

スパーリングセミナーのお知らせ
 

下記の日程にてセミナーを開催します。
 

日時:2017 年8月20 日(日) 10:00~13:00

場所:岐阜テコンドークラブ本部道場(JR 西岐阜駅から徒歩 5 分) ※冷房有り
 ※駐車場はスーパー三心の駐車場をご利用ください。

参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK

参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。

持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手

 
目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
 
指導:岸玄二
 

>>スパーリングセミナー要項 (PDFファイル)

 

category:お知らせ

第18回岐阜県テコンドー選手権大会 要項
2017/07/18

第18回岐阜県テコンドー選手権大会が開催されます。
 

名称 :岐阜県テコンドー選手権大会
主催 :岐阜県テコンドー連盟
目的 :練習生の交流、技術の向上に貢献すること。
開催日時 :2017年9月3日(日) 9:30~14:00(予定)
開催場所 :岐阜メモリアルセンター 柔道場
住所:岐阜県岐阜市長良福光大野2675-28  TEL:058-233-882
参加資格:少年部10級〜、中学生以上9級~ ※マッソギは8級〜
     中学生・成年部は白〜青帯をⅡ部、赤・黒帯をⅠ部とする。
     (青帯の希望者はⅠ部に参加可)
試合種目:トゥル(型) マッソギ(組手) ※参加人数により統廃合、細分化有り。

試合参加費:3000円 少年部白帯は1000円

 

詳細要項及び申込書は下のリンクよりダウンロードください。

>>第18回岐阜県テコンドー選手権大会 要項・申込書 PDFファイル

category:お知らせ

7/16(日) スパーリングセミナーのお知らせ
2017/07/05

スパーリングセミナーのお知らせ
 

下記の日程にてセミナーを開催します。
 

日時:2017 年7月16 日(日) 10:00~13:00

場所:岐阜市西部体育館(JR 西岐阜駅から徒歩10 分) 駐車場有

参加資格:小学生~中学生…6級(緑帯)以上高校生以上…10 級からOK

参加費:2000 円(強化会員は無料) ※当日手渡しにて提出ください。

持ち物:動きやすい格好(道着でなくても可) 防具軍手

 
目的:組手に必要な感覚を集中的に養うとともに、現在のルールに適した戦い方を身に付けることを目的に行います。
将来、全日本や海外で活躍できる選手が出てくることを期待しています。
 
指導:岸玄二
 

>>スパーリングセミナー要項 (PDFファイル)

 

category:お知らせ

第10回全国新人戦 結果とMVPの発表
2017/06/28

6/25に開催された新人戦の結果が協会HPに発表されています。

第10回全国新人戦 結果とMVPの発表

7/2(日) 練習場所変更のお知らせ
2017/06/27

■練習場所変更のお知らせ
 

7月2日(日)はコミセンが使えないため、練習場所を変更します。

少年部:白帯→本部道場

少年部:黄~黒帯→西部体育館

成年部:本部道場

時間に変更はありません。

よろしくお願いします。

category:お知らせ

第10回全国新人戦 トーナメントの訂正
2017/06/23

先日発表しました6/25(日)第10回全国新人戦のトーナメント表の2カテゴリに訂正があります。
 

トゥル:少年部青帯 小学四・五年生 男子
マッソギ:男子ヘビー級 小学五年生以下
 

下記PDFファイルからご確認ください。
 

>>トーナメント訂正(PDFファイル)

category:お知らせ

新人戦前日 会場準備のお知らせ
2017/06/20

新人戦前日、会場準備のお知らせ

 

日時:6月24日 18時00~

場所:岐阜メモリアルセンター で愛ドーム(第一体育館)

 

上記の日時で、翌日の大会会場設営を行います。

短時間でも構いませんので、お手すきの方は、ご協力お願いします。

category:お知らせ

第10回全国新人戦 トーナメント発表
2017/06/20

6/25(日)開催 第10回全国新人戦のトーナメントが発表されました。
 

統廃合は以下の3カテゴリになります。
【マッソギ】
・少年部:女子ハイパー級に中学生軽量級女子を統合
・成年部:女子マイクロ級に中学生、中量級+重量級を統合
・成年部:男子ハイパー級を男子ヘビー級と統合
 

※トーナメント内容に不備がございましたら、なるべく早くにご連絡ください。
※統合が理由で棄権する場合は、返金しますので、併せてご連絡ください。
 

残るは、前日計量される選手は要綱をよく確認して前日計量をしていただき、当日をお迎えください。
 

25日当日は、朝8:00開場  朝8:30~受付開始となりますので、よろしくお願いします。
 

>>トゥル少年部・中学生 トーナメント表 (PDFファイル)

>>トゥル成年部・シニア トーナメント表 (PDFファイル)

>>マッソギ少年部 ・団体戦トーナメント表 (PDFファイル)

>>マッソギ成年部・シニア トーナメント表 (PDFファイル)


>>施設利用注意事項・タイムスケジュール (PDFファイル)

category:お知らせ

関西合同練習会のバスの集合場所と時間
2017/06/05

○6/11(日)関西合同練習会のバスの集合場所と時間
集合場所:県庁東側駐車場
出発時間: 9:30
 

スケジュール
13:00〜16:30 練習会
19:30 帰宅予定

 

category:お知らせ

関西・中部合同練習会のお知らせ
2017/05/16

関西・中部合同練習会のお知らせ
 

日時:6月11日(日) 13時~16時30分

場所:吹田市山田市民体育館:第5体育室

バスが岐阜県庁から出ます。(先着55名様)

バス代(往復)2000円(保護者様は1000円)
 

他エリアとの交流にて刺激になると思います。

是非ご参加ください。

category:お知らせ