ブログ
昇級審査のアルバム
6月14日に岡崎市(円福寺)で、行われた昇級審査の様子をフォトアルバムに
追加しました。
よかったら、見てくださいね。
全員、無事、昇級できるといいですね!!!
2015年6月19日 | カテゴリー:ブログ
第13回岐阜県大会結果報告
先日、山県市総合体育館で『第13回岐阜県テコンドー選手権大会』が行われ、
岐阜北テコンドークラブからも数名の生徒が参加しました。
その中からメダリストが誕生しましたのでお知らせします。
【型】
☆少年部/黄帯・低学年の部・・・優勝:新屋諒太
☆少年部/黄帯・中学年の部・・・優勝:丹羽彩花
☆成年部/成年有級女子の部・・・3位:新屋由紀
【組手】
☆少年部/小学生女子マイクロ級・・3位:丹羽彩花
☆中学生の部/女子中学生重量級・・・準優勝:安野百映
週1回の練習の中、とてもがんばりましたね!!
週1回の練習だからこそ、練習に集中して、大会で実力を試してください。 次回の大会では、さらなる上を目指して、がんばりましょう♪
2015年4月2日 | カテゴリー:ブログ
2015年の主な行事予定
2015年の主な行事予定です。
2/22 愛知県大会
3/8 昇級審査
3/29 岐阜県大会
4/26 関西大会
6/未定 昇級審査
6/21 新人戦
7/未定 三重県大会
9/6 東海大会
9/12~13 夏合宿
9/未定 昇級審査
10/18 大阪府大会
11/15 岐阜県大会
11/未定 全日本大会
12/未定 昇級審査
2015年1月26日 | カテゴリー:ブログ
ひっそり(?)結果報告
12月14日(日)長良川メモリアルセンターで、来年の世界大会(イタリア)選考会でもある、黒帯の試合(全日本大会)がありました。
今回、岐阜北テコンドークラブの先生たちは、出場していました。
そこで、結果報告です。
長屋先生は、
トゥル(型) 女子2・3段の部 優勝
マッソギ(組手) 女子無差別級 準優勝
大竹先生は、
トゥル(型) 男子1段の部 3位
マッソギ(組手) 男子マイクロ級 準優勝
先生たちは、入賞できて、ほんと、一安心です。 でも、やっぱり、全部優勝がよかったです・・・・
先生たちも、もっと一生懸命練習します。
先生たちもがんばったので、みんなも、がんばって練習しましょうね!!
それから、それから、岐阜北で、いつもお手伝いをしてくれる、赤帯の先生たちも、たくさんの黒帯の中に混じって、とても奮闘しました!!!!
黒帯との大会で、勉強になったと思います。 昇段に向けて、がんばってください!!!
2014年12月16日 | カテゴリー:ブログ
東海大会の岐阜北メンバー写真アップしました
われらが、岐阜北テコンドークラブのカメラマンに、東海大会の写真をとっていただきました。
その写真をフォトアルバムに、アップいたしました!!
といっても、キッズのみの写真なので、大人の人は、ごめんなちゃい。。
コートが重なったりして、みんなの写真がとれなかったりしてますが、みなさんの写真のデータをいただければ、一緒にアップしますので、
今後、大会や審査のときなど、みんなで写真や動画をとっていただけたら、助かります。
2014年12月4日 | カテゴリー:ブログ
昇級審査の結果
9月21日に行われた、昇級審査の結果が発表されました。
みごと4名とも、昇級できました。
榎本和馬 8級
高橋怜央 8級
安野百映 6級
新屋由紀 6級
以上4名のみなさん、おめでとうございます。
そして、岐阜北テコンドークラブ発足の入会者からの、初の緑帯ができましたね!!!ぱちぱちぱち
段々と難しくなってきますが、がんばってくださいね。そして、基本は忘れないで、日々練習に励んでくださいね。
そして、今は黄帯がたくさんいるので、次に続いていけるように、がんばって、練習してくださいね。
組手やミットは楽しいですが、昇級審査では、型がメインですからね!!!
少しですが、審査結果の発表時の写真をフォトアルバムにアップしました。
2014年10月5日 | カテゴリー:ブログ
岐阜県大会の結果報告
9月7日 (日曜日) の第12回 岐阜県大会の結果発表です。
トゥル 少年部 黄色 1年生以下 第3位 岩崎 遥太
成年女子 有級の部 第2位 新屋 由紀
マッソギ 成年女子 有級の部 第3位 岩崎 奈美
以上、3名がメダル獲得いたしました。 おめでとうございます!!! パチパチパチ
残念なことに、入賞をのがしてしまった子もたくさんいますね。 きっと、みんな悔しいと思っているでしょうね。。
でも、「負けてしまった。悔しい」と、一言で片づけるのは、やめましょう。。
なぜ、負けたのかを、必ず考えてください。 原因は、必ずあるのです。
もちろん、勝った人も、今のままで満足しないようにしてくださいね。
先生たちは、審判をしていたので、試合が見れた子や見れなかった子もいます。
なので、試合風景を、ぜひ、ぜひ、ビデオで撮るようにしてください。 先生にもみせてください!!!
どんな試合をしていたのか、とても気になります。
あ、型の試合では、必ず相手の子も入るように、撮ってくださいね。 (見比べることができなくなってしまうから。。。)
そして、ビデオを撮るのは、先生に見せるだけでなく、自分の試合を、自分の目でしっかりみてください。
どこが悪かったのか、何度も何度も、繰り返し見る癖をつけてください。
あとは、決勝戦の試合も必ず見るようにしましょう。 そして、ビデオも撮るとよいですね。
決勝戦に行く人は、それだけうまいのです。。 どこが自分と違うのか、考えるようにしましょう。
試合というのは、普段の練習や家での練習で、どれだけ努力したかをみんなに見せるところです。 その試合に負けてしまった場合は、相手の人が、自分よりもっともっと努力していたのだと思いますよ。
だったら、自分と、何が違うのか、しっかり見て、しっかり考えて、次はどうするか、考えなくてはいけません。
そうしないと、うまくも、強くもなりません。 先生や両親がどれだけアドバイスして、応援しても、努力するのは、自分自身です。
しっかり、自分と向き合って、ステップアップしていってください。
あきらめてしまったら、終わりです。 強くもうまくもなりませんよ。 自分自身とも戦ってくださいね。
次の試合は
10月は、三重県大会
11月は、東海大会 があります。 次の試合までに、今まで以上に、努力しつづけてくださいね。
最後に、 みなさん、本当にお疲れさまでした。
2014年9月10日 | カテゴリー:ブログ
新人戦結果です。
岐阜本部道場のHPに、全体の新人戦の結果が発表されました。
そして、本部道場のカメラマンによる、新人戦の写真がアップされたので、フォトアルバムに入れましたので、みてくださいね。
それでは、新人戦の結果をご報告いたします。
岐阜北テコンドークラブでは、
トゥル 小学1年生以下
黄帯の部: 第3位 新屋 諒太
スペシャルテクニック
小学4年生の部: 優勝 安野 実夏
シニア女子 トゥル: 優勝 新屋 由紀
準優勝 丹羽 朋子
シニア男子 マッソギ
軽量級: 第3位 西村 宗基
以上5名が 入賞いたしました。
おめでとうございます。 パチパチパチ
おしくも、今回破れてしまったみんなも、とても健闘したと思います。
本当に、お疲れさまでした。
その悔しさをばねに、悪かったところを見直して、修正していきましょう。
きっと、悪いところは、先生が、何度か注意したところだと思いますよ。
注意されたところは、きちんと理解して、自分で直していく努力をしないといけませんよ。
そして、今回入賞したみんなも、満足せず、誰が見ても文句なしの圧勝ができるように、良いところ、悪いところを見直していきましょうね。
それでは、みなさん、次の目標を見つけて、目標に向かって、たくさん練習しましょう♪
2014年6月10日 | カテゴリー:ブログ
新人戦の写真アップしました
2014年6月8日に行われた、全国新人戦の試合の岐阜北テコンドーのメンバーの写真をアップしました。
コート数が多く、ばらばらになっているため、全員の写真や、試合中のものがありません。
もし、お持ちのかたがいれば、データをください!!! アップしますので。
そして、結果発表は、のちほど♪
それから、それから、みんな、お疲れさまでした。 気持ちを切り替えて、次の目標に向かって、頑張っていきましょう♪
2014年6月9日 | カテゴリー:ブログ
愛知県大会の結果
今回の愛知県大会は、総勢110名という大きな大会でした。
岐阜北テコンドークラブの結果は、 次のようになりました。
小学生白帯の部では、 彩花 準優勝
遥太 3位
成年女子のトゥル部では、 百映 準優勝
白帯の部では、後半は岐阜北テコンドークラブの生徒同士の戦いになってしまったので、負けてしまった生徒もいます。でも、これは、仕方がないですね。
でも、白帯の試合では、みんなの直さなくてはいけないところを、いっぱいみることができました。
審査まで時間がありませんが、悪いところは直せるようにしましょう♪
今回、試合で負けちゃった子は、「あーあ。負けちゃった」では、終わらせず、 なぜ負けてしまったのか、考えるようにしてください。
負けてしまった理由は必ずあるのです。
いつも練習で、先生が注意しているところを、意識していましたか?
いつも練習で、先生が指摘しているところは、直っていましたか?
悪かったところは意識して直していきましょう。 自分で意識しないと悪いところは直りません。
それから、大会では、上手な子がたくさんいたと思います。
大会に行ったときは、自分の試合が終わったら、結果だけで喜んだり、落ち込んだりせず、必ず、上手な子の試合をみてください。
上手な子の動きをしっかりみてください。
試合を見ることも勉強です。
さて、審査まで1週間ありません。 しっかり家でも毎日練習してくださいね。
2014年3月4日 | カテゴリー:ブログ
« 前ページへ | 次ページへ » |